12 - 滋賀医大ニュースページ

標準HTMLバージョン

?Special Article?
12
SH I GA I DA I NEWS v o l . 2 1
末や登録用紙を使って手作業でデータを収
集します。 県内で発症し、 県外の医療機関で
治療を受けた場合は県外医療機関も対象と
し、 また、 在宅に至っているケースについて
はその流れ すべて採録します。
マニュアルに基づき個人情報保護を徹底
脳卒中の発症から一定期間に亡くなった
人の割合を明らかにするため、 住民票と死
亡個票を閲覧して、 生死とどのような病気
が原因で亡くなったかなどについて登録し
ます。 
後遺症については発症から半年以上経た
ないと正確な評価が難しいこと ら、 転院
先の医療機関やリハビリ施設などで登録を
行います。 また、 県や市町役場が把握してい
る社会復帰に関する情報についても、 必要
な手続きを経て提供を依頼します。
すべてのプロセスを遂行するこ
で、 地域の複数の医療資源
卒中診療連携を構築する
病5事業
することにな ごとに体制 を対象する
複数の医療
診したケース
は登録の重複に対
一定期間後の状況を
価するため、 個人を特
定するのに必要な個人
情報 (氏名、 生年月日、 性
別、 住所) も登録されま
す。 個人情報の漏えいや
紛失を避けるため、 脳卒
中データセンター運営
マニュアル 作成、 情報
収集や登録情報を扱う
スタッフは、 国立大学法
人法および刑法、 保健師
助産師看護師法のいず
れかで法的な守秘義務
が課せられている本学
の職員 (非常勤を含む)
で、 担当者には個人情報
保護に関する教育を行
い、 誓約書の提出を義務
づけています。
こうして集めた情報
を登録して、 脳卒中デー
タセンター内に設置さ
れている専用の装置に
保管します。 外部への
データ流出を避けるため、 インターネット
には接続しな ほか、 第三者が不正にデー
タを入手しても解読できないような処理を
行います。 脳卒中発症登録では個人識別情
報が使用されますが、 登録後に個人情報を
削除し、 脳卒中データセンターで解析を行
い、 調査結果を公表します。
その後、 この集団を1年毎に調査
緯をたどったかを追跡、 5
症のコホート集団を作
あるか疫学的調査を
座 三浦克之教授
中国足球彩票 ターに引き 看護
滋賀県統一脳卒中
クリティカルパスの検討も
脳卒中の治療には、 発症から急性期、 回復
期、 維持期の在宅まで、 一貫性と継続性のあ
る治療とケアが必要になりますが、 1つの
。 そのためには、 脳卒中診療を滋
化 ?統一化し、 均てん化を
必要になります。
現状についてみる
少なく いのです
していることが
人の体制で ため、 資
チー
脳卒中診療連携体制整備事業計画
(平成24-25年度) 
中国足球彩票担当
急性期基幹病院
最新治療提供
最新治療提供
多機能手術
顕微鏡
脳血流検
査装置
バイプレーン
脳血管撮影装置
情報?映像
中継システム
情報?映像
中継システム
電子カルテサーバー
電子カルテサーバー
メインサーバー 受信配信シス
テム
データセンター
回復期?慢性期基幹病院
リハビリテーション
入院?通所
電子カルテサーバー
市民啓発
社会復帰
再発予防
情報提供
啓発セミナー
市民参加型フォーラム
かかりつけ医
情報提供?共有
いつどこで倒れても大丈夫な
脳卒中診療体制
救急搬送
在宅ケア 在宅ケア
リハビリテーション
入院?通所
電子カルテサーバー