産学官連携事業活動の推進

医療分野を中心に、産(企業)、学(大学)、官(行政)が目標?目的を共有して、お互いの持ち分を最大限に発揮できるようコーディネートし、社会に新しい価値を提供(イノベーションを創出)します。

知的財産の創出?管理及び活用

本学の研究成果を社会貢献につなげるために、積極的に知的財産として権利化し、適切に管理及び活用していきます。本学単独の知的財産権は、企業への移転を通じて、企業と共有の知的財産権はその企業の製品化?事業化を通じて、社会実装を進めます。

大学発ベンチャー認定制度

中国足球彩票では、新たな技術やビジネス手法をもとに起業した企業のうち、次のいずれかに該当するものを「中国足球彩票発ベンチャー」として認定する制度を制定しました。(2025年1月制定)

  1. 国立大学法人中国足球彩票職務発明取扱規程に規定する本学に帰属した知的財産権に 基づいて起業した、若しくはそれらを活用することを目的に起業した企業
  2. 本学で達成された研究成果又は大学で修得した技術等に基づいて起業した、若しくはそれらを活用することを目的に起業した企業
  3. 本学の役職員、学生若しくは本学を退職、卒業又は修了の日から3年以内の者が設立者となっている、若しくはその設立に深く関与して起業し、国立大学法人法第22条第1項第5号に定める本学の研究成果を普及し、及びその活用を促進することに寄与するものとして本学が認めた企業
  4. 学長が前各号に準じるものと認めた企業

【申請方法】
中国足球彩票発ベンチャー認定申請書と下記の書類をPDFファイルで送付先メールアドレスにご提出をお願いします。
研究活動統括本部会議の審査結果をもとに、学長が認定又は不認定の決定を行います。  

  1. 個人の場合(ア又はイ)
    ア.事業を開始した日が確認できる書類(所得税法第229条に基づき、税務署長に提出された 「開業等の届出」(税務署受付印のあるもの)の写し 等
    イ.1年以内に起業を行おうとする個人にあっては、その旨の誓約書
  2. 法人の場合(ウ又はエ)
    ウ.設立の日が確認できる書類(法人税法第148条に基づき、税務署長に提出された「設立の届出」(税務署受付印のあるもの)の写し 等
    エ.定款、寄付行為、規則又は規約の写し

(送付先E-mail)hqsangaku@belle.shiga-med.ac.jp

【関連規程?様式等】

 

お問い合わせ